特化ブログと雑記ブログはどっちを選ぶべき?【ブログ歴3年が解説】

悩む人

雑記ブログと特化ブログはどっちにしようか迷っています…。できれば、稼ぎやすい方を選びたいな。

こういった悩みを解決します。

この記事を書いた人

»インスタアカウントのフォローはこちら

本記事の内容
  • 特化ブログ・雑記ブログって何?
  • それぞれのメリット、デメリット
  • 特化ブログと雑記ブログはどっちがいいの?

今回は、「特化ブログと雑記ブログ、結局どっちが良いの?」というテーマで執筆していきます。

ぼく自身、2種類のブログを運営していますので、経験に基づいた根拠のある内容を伝えられるはず。

「稼ぎたい!」「楽しく書きたい!」というあなたの目的に合ったブログを始められるよう、サポートできたらなーと思うので、ぜひこの記事を活用下さい。

それでは早速、本文へ進みましょう。

目次

特化ブログ・雑記ブログって何?

特化ブログ・雑記ブログって何?

どちらか選ぶ前に、それぞれのブログについてしっかり理解しておきましょう。

特化ブログとは?

特化ブログとは、ジャンルを1つに絞って運営するブログのこと。

例えば、「美容ジャンル」を扱うなら、そのブログでは美容情報だけを発信します。

りょう

当ブログも「ブログジャンル」に特化したブログです。

1つのジャンルに特化して発信するので、「特化ブログ」と言われています。

雑記ブログとは?

雑記ブログは、ジャンルに縛りをせず、自由に発信するブログのこと。

あるときは「美容」を発信し、あるときは「ガジェット」を発信する。といったように、好きなことを発信できます。

りょう

僕が運営している2つ目のブログ「Ryoblog」も、「仮想通貨」「アフィリエイト」「NFT」など、いろんなジャンルを扱う雑記ブログです。

とにかく自由に発信できるのが、雑記ブログになります。

特化ブログと雑記ブログの比較表

種類特化ブログ雑記ブログ
ジャンル数1つ何コでも
収益性稼ぎやすい稼ぎづらい
専門性高い低い
自由度低い高い
ネタ切れ多い少ない
難易度難しい優しい

一般的には上記のとおりです。

とはいえ、雑記ブログでもしっかり稼げるブログもありますし、逆に特化ブログでも全く稼げない場合もあります。

結局のところ、ライティングスキルやマーケティングスキルによりますので、初心者の方は運営しやすい「雑記ブログ」から始めてみると良いかなと。

りょう

慣れてきたら、特化ブログを開設して収益化を目指しましょう!

それぞれのメリット、デメリット

それぞれのメリット、デメリット

2つのブログについて、メリットとデメリットをまとめます。

特化ブログのメリット、デメリット

特化ブログのメリット

  • 収益化しやすい
  • 専門性が高く高評価
  • 検索流入が増えやすい

特化ブログのデメリット

  • ネタ切れがある
  • 専門性が求められる
  • 自由度が低い

それぞれ上記のとおりです。

特化ブログは、1つのジャンルに絞るので専門性が高くなります。すると、Googleから高評価がもらえて、検索上位が狙いやすいメリットがあります。

りょう

検索上位になると、たくさんの人に読んでもらえます。結果、収益化に繋がるよ!

その分、ブログの自由度は低く、興味のないジャンルを選ぶと失敗します。「専門知識」や「事前のサイト設計」が必要になるので、難易度はちょっと高めです。

雑記ブログのメリット、デメリット

雑記ブログのメリット

  • 自由度が高い
  • 初心者でも継続できる
  • トレンドを追える

雑記ブログのデメリット

  • 収益化しづらい
  • 専門性は低い
  • 記事の質が悪くなりやすい

雑記ブログのメリット、デメリットはこんな感じです。

自由度がとにかく高いので、初心者でも飽きることなく継続できます。また、トレンドも追えるのでネタが尽きることはまず無いでしょう。

デメリットとしては、収益化のしづらさです。あっちもこっちも発信するので、専門性は低く、Googleで上位に表示するのが難しくなります。

特化ブログと雑記ブログはどっちがいいの?

特化ブログと雑記ブログはどっちがいいの?

稼ぎたいなら、まずは雑記ブログを始めて、自分に合うジャンルを見つけたら特化ブログに切り替えるのがおすすめです。

理由は、ブログの知識ゼロで特化ブログを運営しても稼げないから。

まずは自由度の高い「雑記ブログ」で始めて、ブログの勝手を理解できたら、「特化ブログ」に切り替えるとスムーズに収益化できます。

りょう

実際書いてみないと、自分に合ったジャンルは分かりませんよ。

とりあえず雑記ブログで始めてみよう

ジャンルに縛りが無いのは、やっぱり運営しやすいです。

僕自身も、これまで4つのブログを開設してきましたが、以下のとおり雑記ブログからスタートしています。

  • 1サイト目:転職、ブログ、建築
  • 2サイト目:同棲、ブログ
  • 3サイト目:仮想通貨、NFT、アフィリエイト
  • 4サイト目:ブログ特化

いろんなジャンルを扱ったからこそ、継続していけるのは「ブログジャンル」だなと判断できました。3年かかりましたが、経験は無くなりません。

ブログで稼ぎたい人は、ひとまず雑記ブログで始めて、自分に合ったジャンルを見つけましょう。

なお、試しに運営した雑記ブログも、消さなければ存在し続けます。収益化できたのなら、そのまま稼ぎ続けてくれるので「無駄」は絶対にありません。

慣れたら特化ブログに移行しよう

稼ぎたいなら、特化ブログに移行しましょう。

【事実】個人ブログのオワコン説は濃厚です|これから稼ぐ5つの戦略でも解説していますが、Googleは「専門性」を重要視しているからです。

ブログで稼ぐためには、検索上位を取ることが必須事項になりますので、専門性の低い雑記ブログだと収益化はかなりきびしい…。

りょう

僕も2つの雑記ブログは全然稼げなくて削除しました。

趣味でブログをやるなら雑記ブログで十分ですが、本気で稼ぎたいなら「特化ブログ」に移行することを視野に入れておきましょう。

特化ブログと雑記ブログの運営に関するよくある質問

特化ブログと雑記ブログの運営に関するよくある質問

2つのブログに関するよくある質問へ回答していきます。

①:雑記ブログを特化に変更できますか?

はい、可能です。

多くのブロガーは、雑記ブログのジャンルをいくつか削除して、特化ブログにしています。

例えば、「美容」「アフィリエイト」「ガジェット」の3つのジャンルを扱っていたら、「ガジェット」以外のジャンルを削除してガジェット特化ブログにするといったイメージです。

カテゴリー整理や記事削除の手間がありますが、育てたサイトをそのまま使えるメリットもあります。

②:特化ブログを開設した時、元の雑記ブログは消しますか?

消す必要はありません。

理由は、ブログは半自動で稼いでくれる資産だから。

しかし、1年間で12,000円ほどの維持費がかかるため、収益のないブログは削除しても良いかなと。

関連記事 ブログ運営の初期費用は30,000円!維持費や回収方法も解説します

りょう

このあたりは、ブログの調子をみて判断しましょう。

③:雑記ブログで稼ぐための方法はありますか?

SEO以外の方法で集客をすると稼げます。

なぜなら、雑記ブログは専門性が低いため、Googleで上位を狙うのが難しいから。

SEO以外の集客方法、例えばSNSを使って読者を集められるなら、雑記ブログでもしっかり稼げます。

りょう

もしくは、Googleアドセンス広告をつかって、トレンドブログを運営するのも1つの方法です!

雑記ブログでも、戦略次第で稼げるようになりますので、特化ブログにこだわる必要はありません。

まとめ:特化ブログと雑記ブログはどっちを選んでもOK

まとめ:特化ブログと雑記ブログはどっちを選んでもOK

今回は、特化ブログと雑記ブログ、どっちを選ぶべきかをテーマに執筆してきました。

まとめると以下のとおりです。

・特化ブログ
専門性が高く収益化しやすい。ただし、運営のハードルは高いので、本気で稼ぎたい人はこちらを選ぼう。

雑記ブログ
自由度が高くて継続しやすい。初心者は雑記からスタートしよう。

まずは、自分に合ったジャンルを見つけるために、雑記から始めることをおすすめしています。あとから特化に移行できますので。

なお、特化にしても雑記にしても、ブログはWordPressで始めましょう。収益化の制限が少なく、ブログ停止のリスクがありません。

WordPressブログの始め方は、以下の記事にて解説してますので、参考にして下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よければ「シェア」お願いします!

コメントもお願いします!

コメントする

目次