ブログは不労所得で生活できるのか?【1年間放置したブログで実験】

悩む人

ブログで稼げたら「不労所得」になるって聞いたのですが本当ですか?本業がきついので、自由な生活にあこがれています。

こんな悩みを解決します。

この記事を書いた人

»インスタアカウントのフォローはこちら

本記事の内容
  • ブログで不労所得の生活無理です
  • 【実験】ブログを1年間放置してみた
  • ブログを不労所得に近づけるコツ

結論ですが、ブログは不労所得にはなりません。

しかしながら、ブログについて調べてみると「不労所得になるからおすすめ!」と甘いフレーズで押し売りしてる人をチラホラ見かけます。

そこで今回は、その真意をはっきりさせるべく、ブログ歴3年の僕が事実を解説しました。実際に、2年間ほどブログを放置してみた結果も紹介しましたので、信頼性はかなり高いかなと。

ブログを始めるための判断材料としては、価値のある情報ですので、ぜひ最後まで読んでみて、あなたのイメージを膨らませて下さい。

りょう

なお、不労所得にはなりませんが、副業としてはコスパ最強です!今すぐブログを始めたい方はWordPressブログの開設方法をどうぞ。

国内No.1シェアで圧倒的な信頼性を誇るレンタルサーバー。料金は1,100円/月という安さ。老舗サーバーを探してるなら一択です。

エックスサーバーがおすすめの理由
  • 初心者にも分かりやすい
  • サポートが充実してる
  •  サーバー速度が高速
  • 安定している
りょう

当ブログもエックスサーバーを利用してます!

月100万円稼ぐプロのブロガーも推奨してます。期間限定でお得に始められるキャンペーンも開催してるので、早めに行動しよう。

»【2023年版】エックスサーバーの評判・口コミを忖度なしで解説!

\ 期間限定でお得なキャンペーン開催中 /

目次

【事実】ブログで不労所得の生活無理です

【事実】ブログで不労所得の生活無理です

残念ながら、ブログを完全な不労所得にするのは無理です。

以下では、「そもそも不労所得とは?」「不労所得が不可能な理由」について解説していきます。

そもそも不労所得って何?

不労所得とは、簡単に言うと「働かなくても貰えるお金」のことです。

例えば、株の配当金や不動産の家賃収入などが不労所得に分類されます。

ブログでも、1年間作業しないで安定した収入が入るのであれば、それは不労所得といえるでしょう。しかし、そう上手くは行かないのが、不労所得にならない理由です。

ブログは定期的な更新が必要になります

ブログが不労所得にならない理由は、定期的な更新(メンテンナンス)が必要だから。

りょう

なぜ「更新」が必要になるのか、、、それはブログ収益の基盤となるGoogleの仕組みにあります。

Googleは常にユーザーファーストです。新しい情報や質のいいコンテンツを届けるようプログラムされているので、放置された記事はどんどん順位を落としていきます。

関連記事SEOとは?ブログ初心者向けに分かりやすく解説【対策10コ紹介】

対戦ゲームをイメージすると分かりやすくて、ランキング1位になっても、放置しているとライバルに抜かれてしまいますよね。ブログも同じように、たくさんのライバルがいて、全員が1位を狙っています。放置する暇はありませんよ。

こういった理由から、ブログは不労所得では無いと言えるでしょう。

とはいえブログの労働は少ない

不労所得にはなりませんが、本業と違って人間関係のストレスがありません。仕事量も自分で調整できるので、人によっては自由な仕事だと感じるかもです。

参考までに、副業ブロガーである僕の休日の過ごし方を紹介します。おそらく、専業ブロガーになったら毎日がこのリズムになるかなと。

ブログ作業の1日

  • 6:00 起床
  • 6:30 ブログ作業
  • 12:00 昼食
  • 13:00 ~自由時間
  • 20:00 ブログ作業
  • 23:00 読書
  • 00:00 就寝

こんな感じ。ブログの作業時間は8時間ほどでして、音楽を聞きながらリラックスして作業しています。もちろん、疲れたらちょくちょく休憩です。

りょう

自分のペースで作業できるのが良いですね。不労所得にはなりませんが、僕は自由を感じていますよ!

ブログの知識とスキルは「資産」になります

なお、ブログから学べる知識やスキルは「資産」になります。

例えば、以下はブログから学べる知識とスキルの例です。

ブログから学べること

  • Webマーケティング
  • Webライティング
  • SEO

これらを持ち合わせている人材は「0からブログを立ち上げて収益化できる人」です。普通に生きてたら、意味がわからない分野ですから、貴重な人材になります。

不労所得にならないのは残念ですが、資産としてお金に変えられる知識やスキルを身につけられるのは、大きな魅力なのかなと。

その他、ブログを始めるメリットについては以下の記事で紹介しました。

関連記事ブログを始めるメリット9つとデメリット4つを現役ブロガーが解説

【実験】ブログを1年間放置してみた

とはいえ、「本当に不労所得にできないの?」と疑問を持ってる人もいるかもなので、実際に運営していたブログを放置して実験しました。

  • 記事数:92記事
  • 収益:月1万円
  • 開設年:2021年
  • 放置期間:1年間
りょう

今回放置したのは「Living Blog」というブログです!

結論から言うと、やはり不労所得は無理でした。

元々PV数が多くなかったのもありますが、まず読まれない。そして、放置により情報が古くなっているため、アフィリエイトリンクが無効になっています。

月1万円しか稼げていないブログではありましたが、「アフィリエイトリンク停止」「情報の風化」などは、月100万円稼げるブログでも変わらないマイナスポイントです。

残念ながら、不労所得の実現は不可能でしょう。

一時的な不労所得はできるかも?

今回放置してみて思ったのは、一時的な不労所得なら可能かもということです。

なぜなら、1年経った今でも上位記事は存在するから。

上位に表示されていれば、少なからず読んでもらえます。キーワードにもよりますが、アフィリエイトリンクではなく、Googleアドセンスによる収入に期待すれば、一時的な不労所得は実現可能です。

不労所得で生活し続けるのは無理ですが、例えば1ヶ月何もせずに遊びまくっても、その間はブログは稼ぎ続けてくれるでしょう。

ブログを不労所得に近づけるコツ3つ

ブログを不労所得に近づけるコツ3つ

ブログを不労所得に近づけるためには、以下のコツを覚えておきましょう。

不労所得に近づけるコツ
  • まずはブログを始める
  • サイト設計を行う
  • SEO対策を行い1位を狙う

①:まずはブログを始める

ブログを始めなければ、収益はゼロ円です。
不労所得に近づけたいなら、まずは行動することが大切。

ブログの始め方【最短10分】

  • レンタルサーバーと契約する
  • ドメインを決める
  • WordPressにログイン

ブログの始め方は上記のとおりです。10分くらいで完了するくらいのハードルですので、とりあえず「やってみる」という感覚でトライしてみるのが良いかなと。

ブログの始め方については、【最短10分】画像27枚でWordPressブログの始め方を解説を参考にしてみて下さい。画像付きで分かりやすくまとめています。

②:サイト設計を行う

最短で収益化を狙うためには、「サイト設計」という万全な準備が必要です。

サイト設計とは、ブログの「目的」「収益化の流れ」「読者の動線」を決める事前準備のこと。

不労所得に近づけるためには、安定した収入が必要条件ですので、ブログのプランを決めるサイト設計は、必ずやるようにしましょう。

りょう

よくある失敗例は、何も考えずにブログ運営をすること。稼げる前に挫折します。

サイト設計の手順については、【有料級】ブログのサイト設計のやり方8ステップ!収益化の実績ありにて詳しく解説しました。参考にしてみて下さい。

③:SEO対策を行い1位を狙う

不労所得に近づけるためには、自動で集客する仕組みが必要です。

ブログで集客を行う方法は、大きく分けて以下の2つ。

  • SNS集客
  • SEO集客

不労所得を意識するなら、半自動で集客できる「SEO集客」をメインにしましょう。

SEOとは、検索エンジン最適化のことを良いまして、自分のブログをGoogleの検索表示で上位に表示する施策のことです。

Googleで1位を獲得できれば、一時的に何もしなくても読者を集めることができますので、不労所得に近づけたいなら、必ずSEO対策が必須になります。

SEOについては、SEOとは?ブログ初心者向けに分かりやすく解説【対策10コ紹介】で解説しました。こちらもぜひどうぞ。

りょう

以上が、ブログを不労所得に近づけるコツ3つでした!

ブログは不労所得にはならないがやる価値は大きい

ブログは不労所得にはならないがやる価値は大きい

今回は、ブログは不労所得で生活できるのかについて解説してきました。

改めて結論ですが、ブログは不労所得にはなりません。

その理由は、定期的な「更新」が必要になるから。

とはいえ、学んだことが「資産」となったり、半自動で稼げるように仕組み化することはできますので、「自由な生活」に憧れているかたにはピッタリのビジネスになります。

本業による拘束に悩む人は、始めることで環境を変えることができるので、ぜひトライしてみて下さい。

関連記事【最短10分】画像27枚でWordPressブログの始め方を解説

それでは今回は以上です。

国内No.1シェアで圧倒的な信頼性を誇るレンタルサーバー。料金は1,100円/月という安さ。老舗サーバーを探してるなら一択です。

エックスサーバーがおすすめの理由
  • 初心者にも分かりやすい
  • サポートが充実してる
  •  サーバー速度が高速
  • 安定している
りょう

当ブログもエックスサーバーを利用してます!

月100万円稼ぐプロのブロガーも推奨してます。期間限定でお得に始められるキャンペーンも開催してるので、早めに行動しよう。

»【2023年版】エックスサーバーの評判・口コミを忖度なしで解説!

\ 期間限定でお得なキャンペーン開催中 /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よければ「シェア」お願いします!

コメントもお願いします!

コメントする

目次